西福寺は敦賀市街の西、大原山麓にあり、 良如上人が開いた浄土宗鎮西派の中本山です。 御影堂・阿弥陀堂・書院などの主要建物が 国の重要文化財に指定されています。 また、国の名勝に指定されている1400坪の書院庭園は 江戸中期の作、極楽浄土を地上に表現したともいわれ 四季を通じで閑寂の趣深き美しさです。 応仁の乱を避けて都から移されたという重要文化財の絵画や書も多く所蔵しております。