四季折々に趣ある西福寺を、市内フォトグラファーの作品でご紹介します。
【その1】 西福寺 Facebookより
期間限定公開が終了しました。ご視聴、ありがとうございました。
「令和の大修復」工事開始前の、御影堂の内部映像です。
360度動画は、自由に方向を変えられます。
18秒ごとに場面が移動します。
全3分23秒の動画です。
普段は僧侶以外の入場ができない『内陣』の、天蓋の「龍」などもご覧いただけます。
(2分14秒頃からの天井をご覧ください。)
※パソコンの場合は、マウスで視点を変えられます。パソコンの全画面表示でご覧下さい。スマホの場合は、右下の「YouTube」マークから「YouTubeアプリ」でご覧下さい。「YouTubeアプリ」からだと、スマホを傾けたり、画面に触れて、視点を変えることができます。
※この動画は2023年3月末までの限定公開です。
撮影・編集:ひろぴっぴ&ふみにっしぃ
【越の秀嶺 大原山 西福寺】福井県敦賀市原
令和4年10月2日 開眼法要の祝い唄
西福寺では、お祝い法要の「お餅つき」の際に祝い唄が唄われます。
唄の2番からは、その行事に向けた歌詞が作詞され、行事を盛り上げます。
作詞・唄:堂田 竹男
合いの手:奥田 健司・砂合 肇
撮影日:2022年10月9日
撮影・編集 ふみにっしぃ
2022年4月 鬱金桜の10日間の記録です。
撮影・編集 ふみにっしぃ
除夜の鐘 2021年 大晦日
撮影・編集 ふみにっしぃ
伊勢音頭(祝唄)
2021年(令和3年)秋の「晋山式」の際、お餅つきに唄われた祝唄です。
事前練習用に作成した動画を、記録として公開します。
歌詞は、この日の為のオリジナルです。
録音・編集/ふみにっしぃ
2021年05月04日
撮影・編集/Hayami様
四季折々に趣ある西福寺を、市内フォトグラファーの作品でご紹介します。
【その1】 西福寺 Facebookより